アダルトOKのレンタルサーバー
アダルトOKのレンタルサーバーは海外のものも含めると色々ありますが、アダルトアフィリエイトを実践する上で結局どこが良いのでしょうか?
正直、これは何を優先するのかによって答えが違ってきます。
ここでは、小難しいことは抜きにして
「とにかく使いやすくて表示速度が早くて価格が安い」
という事に着目してランキングをつけています。
ちなみに私はこれまでに、エックスサーバー、サクラサーバー、ロリポップサーバー、ハッスルサーバー、エクスリア、FUTOKA、、KAGOYAジャパン、80code.com、アスリア、DreamHost、mixhostなどを利用してきましたし、既に廃業してしまったサーバーを含めると数十社のサーバーを利用してきましたので、実際の使い心地を元に比較検討させていただきました。
※エックスサーバーなどはアダルト不可ですが、比較検討するためにあえて今回は加えています。
※ドメインは各サーバーに5~6つほど設定して平均で比較しています。
アダルトOKのレンタルサーバーで、最もおすすめなのはmixhostです。
その理由は圧倒的な速さです。
近年のSEOにおいて、表示スピードが早いことは非常に重要視されております。
人によっては表示スピードなんて少ししか影響ないよという方もいますが、例えSEOにあまり影響がなくても、訪問者にとっては明らかに早い方がいいですよね?
クリックしたのに中々ページが表示されなければ、とっとと次のページへいってしまう事は判明しておりますからね。
又、これも他の人の意見なのですが、言うほど早くないよという方もいました。
そこで私は、冒頭でご紹介した複数のサーバーにおいて、全て同じような環境で表示速度を比較してみましたが、圧倒的にmixhostが早かったのです。
ちなみに同じような環境というのは、全てのサーバーにWP(ワードプレス)をインストールしたのですが、その際のWP、データベース、phpなどのバージョンは全て同じにして、インストールしたプラグインなども同じにしました。
但し、キャッシュ系のプラグイン(表示スピードをあげるためのもの)は、mixhostは「LiteSpeed Cache」を使用し、他は「WP Fastest Cache」を使用しました。
この「LiteSpeed Cache」がミソなのですが、これは仕様により、先にあげたサーバーではmixhostでしか対応できないためです。
他にもmixhostが早い理由は、他のサーバーがハードディスクを使用しているところ、mixhostは全プランSSDを使用しているという点も見逃せません。
アダルト対応のサーバーでここまでハイスペックなのには本当に驚きです。
アダルト対応にとどまらず、私が知る全てのサーバーの中でもイチオシで、実際私は、アダルト以外のサイトをかなりミックスホストに引っ越しました。
管理人が絶対の自信をもっておすすめします!
プランは以下の3種類です。
![]() |
【スタンダードプラン】 |
---|---|
![]() |
【プレミアムプラン】 |
![]() |
【ビジネスプラン】 |
⇒
アダルトOKのレンタルサーバーで2番目におすすめなのがFUTOKAです。
表示速度などのパフォーマンスは安定しており、
ワードプレスなどの簡単インストールも完備しています。
また、サポートの丁寧さは安心感があります。
価格は決して格安です!とは言えませんが
コスパを考えると納得の価格設定です。
非常にバランスのとれたサーバーだと思います。
今なら2週間無料お試しが出来ますので是非活用しましょう。
※キャンペーンは変更又は終了しているかもしれませんのでその際はご了承ください。
スタンダード 10GB | プレミアム 20GB | |
---|---|---|
1ヶ月 | ¥2080+初期費用\2160 | ¥2860+初期費用\2160 |
3ヶ月 | ¥6090+初期費用\2160 | ¥8430+初期費用\2160 |
6ヶ月 | ¥11880+初期費用\2160 | ¥16560+初期費用\2160 |
12ヶ月 | ¥23760+初期費用\2160 | ¥33120+初期費用\2160 |
以上2社がおすすめできるサーバーです。
エックスサーバーも非常に安定していますが、アアルト不可なので除外しました。
サクラサーバーは、実はアダルト不可ではないのですが、公にアダルト可ともうたっていないので、今回おすすめには入れませんでしたが、サーバー自体は非常に安定しており、表示スピードにおいてはミックスホストに次ぐ2位でした。(アダルトで利用する場合は自己責任でお願いします)
DreamHostについて
以前は海外サーバーの「DreamHost」を使用していたこともありますが
初期設定で上手く繋がらず、メールで問い合わせたのですが、
英語しか通じないので若干苦労しました。
表示速度についてですが、
同じサーバーであっても、使用するサーバーによって
当たりハズレがあるものなのですが、
正直ハズレと呼べるものを引いたと実感したのは「DreamHost」だけです。
世間の評判は上々のようですが、
私個人の意見としてはDreamHosはおすすめしません。