画像ファイルをアップロードする
FC2ブログのヘッダーを変更したり画像を挿入するには
あらかじめ画像をアップロードしておく必要がありますので
ここでは画像のアップロード方法を解説いたします。
FC2ブログのサーバにアップロードできるファイルサイズは最大2MBまでとなっています。
ファイルサイズが大きい場合は画像編集ツールなどを使って小さくする必要があります。
@FC2ブログの管理画面の左サイドバーの「ファイルのアップロード」をクリックします。
A「ファイル選択」をクリックして下さい。
 (GoogleChrome・Firefoxはファイルをドラッグ&ドロップするだけでOKです)
 ちなみに「同名ファイル」というのは同じ名称のファイルが既にアップロードされていた場合、
 上書きするか、別名で保存するかを選択できます。別名で選択を選んでおいた方が無難です。
 他は特に変更する必要はありません。
B「ファイル選択」をクリックすると、あなたのパソコン画面が表示されますので、
 その中からアップロードしたい画像をダブルクリックしましょう。
 今回は「header1」という画像を選択しましたので以下のように表示されました。
 次に「アップロード」をくリックしましょう。
Cすると以下の画面が表示されますので「OK」をクリックするとアップロードされます。
D下図のようにアップロードされた画像が表示されれば完了です。
「画像パス」「画像URL」などと言われたら、以下の赤枠内のURLの事です。
画像ファイルをアップロードする関連ページ
- FC2ブログ開設方法
 - FC2ブログ開設方法をご紹介します!
 - 各種ブログの設定
 - 各種ブログの設定方法をご紹介します!(FC2ブログ)
 - アクセス解析の設置方法
 - FC2ブログへの忍者アクセス解析の設置方法(FC2ブログ)
 - テンプレート変更方法
 - FC2ブログ テンプレート変更方法をご紹介します!
 - 記事にアクセス制限をかける方法
 - 記事にアクセス制限をかける方法(FC2ブログ)
 - ヘッダー画像変更方法
 - ヘッダー画像変更方法
 - 記事に画像を載せる方法
 - 記事に画像を載せる方法をご紹介します!
 - 画像の横に文字を書く(回り込ませる)
 - FC2ブログで画像の横に文字を書く(回り込ませる)方法をご紹介します!
 - 画像と文字の間にスペースを空ける
 - 画像と文字の間にスペースを空ける方法をご紹介します!
 - 記事に動画を載せる方法
 - 記事に動画を載せる方法をご紹介します!
 - サイドバーにバナーを貼る
 - サイドバーにバナーを貼る方法をご紹介します!
 - カテゴリの設定
 - カテゴリの設定方法をご紹介します!
 - メルマガ登録&解除ページ作成
 - メルマガ登録&解除ページ作成
 - 他のページにリンクさせる方法
 - FC2ブログで他のページにリンクさせる方法をご紹介します!
 - FC2メールフォーム作成方法
 - FC2メールフォーム作成方法をご紹介します!
 
